txicの日記

那須野が原でひまつぶし

学び

植物に学ぶ生存戦略

NHK で植物に学ぶ生存戦略という番組を見た。 聞く人・林田理沙アナウンサー 話す人・山田孝之 http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21919 なかなか笑える不条理劇でした。第2回で取り上げられた植物はウメとオオイヌノフグリ。 ウメの生存戦…

認知症 フレンドリー講座 2/23 10:00-

那須塩原市社会福祉協議会主催 国際医療福祉大学病院の5階 講師は 朝日新聞東京本社 認知症フレンドリー講座担当 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 メール dementiavr@asahi.com ウェブサイトhttps://dementiavi.asahi.com/ カネオくんの番組で新聞配達屋さ…

牧田いろは教室 2/8 10:30-12:00

2/7から、鈴鹿の実家に帰省した。 土曜の朝は鈴鹿の日本語教室/牧田いろは教室に遊びに行った。 https://m.facebook.com/makita.iroha/?locale2=ja_JP 普段私が行っている那須塩原市の教室は基本、ボランティアと学習者が個別に対応している。 ここではクラ…

図書館員と考える整理収納講座 2020/1/26

日曜の2時から4時までの講座。 片付けられない人たちが聞きに来ている。 講師は北本市立中央図書館の浅野博美先生。 参加費無料。 まず何で整理整頓をしたいのか。 私の場合は早く家を出ること。急いで出るのはいいけども、忘れ物をしたくない。 そのために…

おはやし会 総会と新年会@チキンハウス 1/11

総会でいろいろ報告があった。 年会費1万2千円と飲み会費3千円を払ってあとは、飲み会。 生ビールと焼酎(ストレート)コップ3杯で酩酊状態になる。 以上

三島日本語教室 1/11

この日は今年の幕開け。 ちくわのわーさん #おともだちたべちゃった と #ヨシタケシンスケ の絵本を4冊持って行った。 #思わず考えちゃう #それしかないわけないでしょう #ころべばいいのに#わたしのわごむはわたさない おともだちたべちゃったを、5歳、小学…

子供おはやし練習、おとな練習初日 1/10

1/19が子供芸能発表会。 三島ホールで那須塩原市内の郷土芸能を発表する。 出るのは5年生だけ、5人。 小学生に鉦の鳴らし方を教えた。 来週金曜日はホールで練習。 大人の方は新ばやしの付けの練習。 こちらはなかなか上手くならない。 以上

英会話初級 1/8

今年初めての英会話初級のクラス。 今日、私が話したこと。 1. 関谷の人に聞いた話。3年くらい前の話。 警察が来て、別件で捕まった泥棒がこの家に泥棒に入ったと言ったそう。 泥棒は風呂場かトイレの窓から入って家の中を物色したが何もないのでクッキーを…

料理教室 今期最終日 1/7

右上から時計回りで、食パンキッシュ 七草粥風 きのこのアヒージョ ハンバーグ 野菜を切るのに時間がかかった。 おいしく頂きました。再来週は4名で懇親会。ちょっと人数的に寂しい。

絵本の読み合い遊び講座 第1回 12/22

今日の内容は人形劇を楽しもう!すてきなバスケット クリスマスバージョン ふーせん劇場が劇を見せてくれた。 登場したオオカミさんと狐さんは50前後くらいの男女。 見ていて痛々しさとギリギリ。 自分でやろうとして、あのイタサを避ける事ができるかどうか…

三島日本語教室 12/21

この日は年内最終日。 ヨシタケシンスケの絵本を3冊持って行った。 「ころべばいいのに」は私が普段考えていること、考えていたことを書いてある。泣けてきた。 先週は2階で勉強していた日系3世が、子供を連れて下に来たので私が日本語を教えるはめになった…

料理教室 12/17

今回はおこわが中心。

自然調査会 写真パネル準備 12/15

来週から年始にかけて、ここ2年間千本松牧場で撮影した写真をパネルにして博物館のロビーに展示する。 全部で90点弱。 春から秋にかけて撮影された写真・ほとんどB4サイズをプラスチックボードに貼って説明文を下にぶら下げる。 写真はほとんどFさんの撮っ…

三島日本語教室 12/14

公民館の保育室で、年中さん、小学1年、3年と、ヨシタケシンスケの「もうぬげない」と「おしっこちょっぴりもれたろう」 を読んだ。 結構受けた。 来週もヨシタケシンスケ。

那須シニアカレッジ 面白数学講座 12/8

那須シニアカレッジ 面白数学講座 http://nasusenior-college.jp/ この日、面白数学で教えてもらったのは、 数の種類 実数とか整数、虚数という数の分類。 面白かったのは有理数・無理数 英語だと rational number、irrational number。 分母・分子が整数の分…

子供おはやし練習、よさこい踊り今年の練習最終日 12/4

12/20が子供おはやし会修了式。 修了式で保護者を音楽室に入れて、今年1年の成果を見せる。 1年生から5年生までの練習。 去年は6年生だけで、付け太鼓、大胴、鉦を演奏できたが、今年は6年生が一人もいない。 今年から始めた5年生もいるが、もう…

クリスマスケーキを作った。12/3

今日でお菓子教室は最終日。 スポンジはお店で焼いたのを持ってきてくれる。 5号のケーキを一人一台ずつ作る。 スポンジはお店で焼いたの。 イチゴは今朝収穫したのを1台に1パック。 クリームを泡立てる。 スポンジを2つに切って、クリームを塗ってイチ…

練り切りを作った。11/26

どうでもいいやっ!!て作るとこんな風になる。 左上が菊の型。右下が先生の見本。 菊は、ピンクのアンで白いアンをくるみ、平たくしてその中に茶色のアンをくるむ。型の真ん中に黄色いアンを置き、3色のアンを乗っけて、型にはめ押して作る。久しぶりに抹…

木幡の幡祭り 二本松市へバス旅行 12/1

那須塩原市郷土芸能保存会連絡協議会 視察研修会に参加。 朝9時に集合。 バスで二本松の木幡の幡祭りを見に行く。 参加者は市内の郷土芸能関係者と大田原市歴史民俗資料館館長の木村先生、市役所の担当者14名。 祭りを全部見るには土曜から日曜の夕方まで…

三島日本語教室 11/30

今日は公民館の保育室、隣の会議室もふさがっていたので、1階の図書室で、5歳2人、7歳1人に遊ばれていた。 公民館中を走り回り、大声を出す子もいるので、1時間以上静かに!!走るな!!を繰り返していた。

蛇尾川探鳥会 11/30

久しぶりに探鳥会に参加した。 双眼鏡や望遠レンズを持っていないので性能の悪い肉眼で挑戦。 始まりの挨拶中、オオタカが飛んでるのを発見。 キジの若いオス。 カイツブリ。 クサシギ。 キセキレイ。 カルガモ。 など。 ほかの人がそういうからその気になる…

自然調査会の懇親会 11/23

今日は那須野が原自然調査会の懇親会@ボーイスカウト野営場 去年は30名ほど集まったが、今日は12名+野営場長の浅野さん。 去年と同じように、鍋を囲んで。11時ころより準備→11時半開始→15時ころ終了となった。 話題は自然と自然の話。 あっちこっちで色ん…

田舎ランド鴫内 収穫感謝祭

大きな大根、白菜、さつまいも、じゃがいもなど100円。 鮎の塩焼き300円 渡辺美智太郎市長とのじゃんけん大会など 去年は昼頃行って、鮎を2匹たべて昼飯にした。 今年は11時から自然調査会の懇親会があるため、1匹だけ食べる。 頭から食べるが、骨が固い。 …

三島お囃子会 小学生の練習と大人の練習 11/22

午後7時半から小学生の練習。 私は1年生と一緒にたいこの練習。 小学一年生はパーツが小さい。この小さいのがよく動くな!!と感心する。 おはやしのリズムは基本4拍子。 一年生が最初に習う楽譜には”てけんてけんてけんてんてん”と書いてある。 頭の中でそ…

英会話初級 11/20

11/23に田舎ランド鴫内の収穫感謝祭がある。 先生のパートナーが以前、鮎の塩焼きが好きだと言っていたので、パンフレットを渡した。 鮎の塩焼きが1匹300円。この値段ではなかなか買えない。 畑で作った野菜なども安い。 じゃがいもとさつまいもは私が掘った…

料理教室 11/19

松茸風炊き込みご飯、餃子、ヘルシースープ、くるみ味噌添え大根? 生まれて初めて大根の面取りをした。 多分自分ではもうしないと思う。 くるみ味噌は見た目よりずっとおいしかった。

日本語指導者養成講座 11/17

日本にいる外国人に日本語を教える人のための講座。全2回の1回目。 先生は宇都宮大学准教授の鎌田先生。 テーマは初級の教え方。 始めに日本語ボランティアを始める前後の違いを書いた。 私の場合、始める前は80Kg近くあったが、日本語を初めてから、体重…

なとく祭 11/16

なとく祭準備のときは、小学生の補助だったが、お祭り当日はスタンプラリーを担当。 体育館前のテント下で、もう一人のボランティアと受付と、景品渡し担当。 椅子が用意されていなかったので、持参のダイソーの折りたたみイス(耐荷重50Kg)に座ってお昼…

日本語教室 三島 11/16

今日も、保育室が使えないので2階の会議室で子供たちと遊んだ。 ちびまるこちゃんの漫画。年中さんが持ってきたハッピーセットでもらったというカードで神経衰弱。 ひらがななどのお勉強もして、2時間過ごした。 小学校1年生と5歳がいつももめる。なあな…

初級英会話 初日 11/13 19:00-

今回の参加者は15名、内男性8名。 これまでは男性2,3名だったので今回は多い。 MIKI-先生のテンションはいつも通り高く、にぎやかで楽しい英会話教室。 今回はMIKI先生の 10回のレッスンで英語がぺらぺらになれると思うなよ!! というお話が無かった。…